ソラマメブログ › のんびりまったりライフ › ものづくり › ちわっくすアバター

2009年07月29日

ちわっくすアバター

「いぬ 製作中」のつづき

パースで悩んでいた顔の形は、角度60(約30mm)ぐらいで見て直しました。
ノーマルカメラだと広角すぎて、SL内で物を作りにくいだす…。

ちわっくすアバター
思いたって法被を着せてみた。
わっしょい!です
夏だもの。近所の盆踊りには行きたかった…。

ちわっくすアバター
前から見るとびみょ~

ちわっくすアバター
裸だとこんな。
模様はもうちょっと何とかしたいです。
パーツのつなぎ目で困るのですよ。
どんなのにしよ…。


ちわっくすアバター
ギィーと寝そべってみる。
ギリギリ喰われない。

今後は、形状の微調整とAOの残り、テクスチャ修正。
AOや可動させるためにスクリプトが必須になってくるわけで、それの勉強もあるのだけど、その前に夏休みが来ると予想されるので、できれば遊びに行きたいので後回しになることでしょう。
そう、小学校の夏休み宿題のように…。
学生の夏休みは始まったばかりだよ!!

ちわっくすアバター
前回は顔のアップだったので、全身を。
チワックスです。
チワワとダックスのミックスをそー呼ぶようです。
見てのまんま、うちのはちょうど半分ずつ入ってます。
方耳が立ち方耳が垂れてるのです。
寝起き、ぼへ~っとしてるときは、両方垂れることがたまに…。
そして胴がやや長いけど、ダックスほど大きくないので服に困るのです。

ちわっくすアバター
犬にしては、たぶん、気まぐれ度が高いようです。
魚を銜えたり。(画像のはおもちゃです)
ややネコっぽいです。



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
今度はネコ耳でファーてすと
いぬ 製作中
うさみみでファーてすと
ギィー 亜種?
乗り物 狐の駕籠
手のりイス
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 今度はネコ耳でファーてすと (2009-07-15 19:26)
 いぬ 製作中 (2009-07-13 00:07)
 うさみみでファーてすと (2009-06-09 00:17)
 ギィー 亜種? (2009-05-30 11:25)
 乗り物 狐の駕籠 (2009-03-18 18:18)
 手のりイス (2008-06-05 21:36)

Posted by ヒナタ at 20:15│Comments(0)ものづくり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。